SSブログ

勝手にブログ評論の解説を本日18:00からustreamします


さきほど会議の合間にログをみたら、8000評論を超えてました。

というわけで、もっと調子に乗っちゃおうかな。




今年はまだやっていなかったUEI大学で、勝手にブログ評論の原理を解説しようと思います。




御時間のある方はぜひ http://onosendai.jp

本日18:00から19:00の予定です。


「勝手にブログ評論」の種明かし


思いがけず多くの人に使ってもらえた「勝手にブログ評論」




昨晩からカウントを取り始めて、既に4000以上の「評論」をさせていただいたようです。




ということで、調子に乗って種明かし。




このスクリプトは、(1)ページ読み込み (2)RSS読み込み (3)ストップワード検索 (4)再構成という段階から成り立っています。




ページを読み込んで、そこからRSSへのリンクを抽出して、その後ストップワード(前項を参照のこと)を検索して名詞らしきものを取り出して、最後に再構成して文章にしているのですが、いくつか工夫したポイントがあります。




その1は、文章が繋がっているように見えるため、語尾の「、」と「。」を認識し、連続して同じテンプレートを選ばないようにすること。




その2は、いかにもスノッブな語り口。




スノッブとは、007シリーズで知られているような、俗物、知識をひけらかす見栄っ張りの気取り屋、ということです。




wikipediaによると、もともとはイギリスで使われていた隠語らしいのですが、こういう語り口で他人のブログを評論するのがいかにも「らしい」し、そもそももともとこういう語り口のブログは少ないので、いかにも他の人が書いてる「っぽい」というところから、このスノッブな語り口を選びました。




だからこの「勝手にブログ評論」では、偉いのは英国と女王陛下。お洒落といえばパリ、イタリアといえば田舎者、けど尊敬すべきはローマ人、アメリカはニューヨーク以外認めない。という、矛盾したスノビズムをもとにテンプレートを構成しています。




まあ実際、1800年代のイギリスにはこういうスノビスト達が沢山いたようです。

評論=俗物的という揶揄ではないのでそのあたり、誤解なきよう。




スノッブ感を出すために、実際の評論家の文章や、海外の言喭を参考にしたり、余興なのにだいぶエネルギーを使ってしまいました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。